2022年 10月 資産約800万円 ポートフォリオ/配当金を公開!

2022年10月_にも家のポートフォリオ/配当金 投資
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは、にもです。

2022年 10月時点での、にも家の保有している資産である株式・投資信託を公開します!

投資はあくまで自己責任・余裕資金の範囲でお願いいたします

スポンサーリンク

投資スタイルについて

2019年ごろから株式投資を始め、紆余曲折ありましたが最近の投資スタイルは

  • 第一優先:積立Nisaでの投資信託(ほったらかし)
  • 第二優先:米国高配当ETFを定期積立(ほったらかし)
  • 第三優先:日本株で配当+優待の利回りの高いもの(優待目当て)
  • 第四優先:米国超高配当ETFなど(たま~に購入)

といった感じで購入しています。

日本株は、
①元々日常的に利用している企業
②今後も応援していきたい企業
どちらでもない場合は、あまり購入することはありません。

最近は買う一方で、あまり売ることは少なくなってきました。
それだけ自分が好きと思える株を見つけられてきたのかもしれません。

にも
にも

最近は、東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)と大和証券グループ本社(8601)を狙っています。どちらも優待には1,000株必要なので購入するならそこまで買いたいですが、資金との兼ね合いですね。

保有資産まとめ

それぞれの評価額は、2022年10月9日時点のものとなります。
また、一部評価額の反映が遅れている可能性があります。

積立Nisa


にも :三菱UFJモルガン・スタンレー証券
にも妻:SBI証券

で積立Nisaをしています。

にも家_投資信託保有状況_202210
にも家の投資信託(2022年10月9日現在の値)

【評価額】
1,903,071円(先月比:+15,292円)

【評価損益】
+230,061(先月比:-51,051円)

毎月、積立Nisaで満額(にも家としては月66,000円)積み立てているので、額面は伸びていますが先月比の損益はしっかりと約5万円のマイナスです。

それでも、初めて1年のにも妻でもプラスになっているので、長い目で見ると安く買えて良かったと思える日が来るはずです。気長に待ちましょう。

にも
にも

恐らく、2022年内はこれからも下がりつづけると思われますが、20年後の満期のタイミングで利益が出ていればOKです。

日本株

にもにも妻ともにSBI証券を利用しています。

にも家_日本株保有状況_202210
にも家の日本株(2022年10月9日現在の値)

【評価額】
3,357,400円(先月比:-44,000円)

【評価損益】
+411,700円(先月比:-44,000円)

今月は保有銘柄に変化はありませんでした。

コナカ(7494)もしばらく保有することに決めたので、特に売却したい株はありません。強いて言うなら、日本たばこ産業(2914)とオリックス(8591)は株主優待の廃止が決まっているので、今後どうするのか検討中です。最後の株主優待までは持ち続けるつもりでいますが、その後は乗り換えても良いかもしれません。(特に日本たばこ産業)

逆に購入したいのは、東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616)大和証券グループ本社(8601)ですね。両社とも利回りが高く(5%超え)、1,000株以上の保有で株主優待としてカタログギフトが貰えます。カタログギフトは2,000円のものなので大したものではなさそうですが、日々の潤いとなるので好きなんですよね。

にも
にも

1,000株購入はそれなりの金額が必要なため、自分の余裕資金と相談ですね。冬のボーナス前借りの気持ちで購入もありかと考えています。

続けて、2022年10月の日本株の配当金(税引き後)の紹介です。

にも家_配当金合計(円)_202210
にも家の日本株配当(2022年10月)

日本たばこ産業(2914)から約6,000円ラックランド(9612)から約800円の配当金がありました。

最後にまとめもありますが、今年の税引き後の配当金合計が約50,000円となりました。

にも妻
にも妻

意外と沢山もらえてるのね!

次回の配当(11月予定)も楽しみ♪

米国株

にもがSBI証券を利用しています。
にも妻は北米株の購入はなし。

にも家_米国株保有状況_202210
にも家の米国株(2022年10月9日現在の値)

【評価額】
20,202.29USD(先月比:-1,268.95USD)
(2,929,529円:145.01円/USD換算)

【評価損益】
-2,864.98USD(先月比:-1,361.82USD)

にも
にも

辛い。以上。

とても辛いのですが、めげずに今月の振り返りです。

毎月、定期購入しているSPYD/VIG/VTI/VYMを9月度も購入しています。ちなみに10月もそれ以降も購入予定です。

にも
にも

にも家は余裕資金で購入しているので大丈夫ですが、このような相場だからこそ自分の受け入れられるリスクを改めて考える良い機会となりそうですね。

最終的な割合としては評価額ベースで

  • SPYD   :25%
  • VIG/VTI  :30%
  • VYM    :25%
  • QYLD/XYLD:10%
  • その他   :10%

くらいにしたいため、もう少し個別にSPYDを追加で購入しようと思います。また、その他の部分はHDV/QQQを購入することに決め、手始めにHDVを1株購入しました。

 

続けて、2022年10月の米国株の配当金(税引き後)の紹介です。

にも家_配当金合計(ドル)_202210

米国株は3か月に一度の大きな配当月で、約16,000円(145円/$)の配当でした。

保有のメインである、SPYD/VYM/VIG/VTIが全て3/6/9/12月の分配金なので、まとまった金額が入り嬉しいです。また、ドルでの配当は、円→ドルへ変えずに配当金をそのまま次の購入へ使えるため、為替手数料もかからず重宝しますね。

ちなみに高配当ETFの分配金/利回りのまとめです↓

過去の比較とまとめ

今後は月ごとの推移と去年との比較を入れていきたいと思います。

一年後続いているといいな笑

にも家_資産推移_202210

【資産合計】
8,190,000円(先月比:-169,566円)

にも家_配当金月別合計(円)_202210

【配当金合計】
49,662円

今月は6,774円の配当金がありました。年間では70,000円くらいの配当が貰える(はず)。

 

にも家_配当金月別合計(ドル)_202210

【分配金合計】
311.82ドル

今月は111ドルの分配金がありました。年間では450ドルくらいになる(はず)。

 

 

ここまで御覧いただき、ありがとうございました。

2022年 11月のポートフォリオ/配当金はこちら↓

2022年 9月のポートフォリオはこちら↓

投資
スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク
にも家がいつかサイドFIREを目指すブログ
タイトルとURLをコピーしました