こんにちは、にもです。(Twitterはこちら)
『にも家がいつかサイドFIREを目指すブログ』 2023年3月のポートフォリオ/配当金を公開します。少しでも興味を持っていただければ嬉しいです。
この記事では、毎月の資産額と配当金、売買履歴を公開し、長期投資での資産増加の視える化と売買の振り返り/改善を目指していきます!
それぞれの評価額は、2023年4月2日時点のものとなります。
また、一部評価額の反映が遅れている可能性があります。
※投資はあくまで自己責任・余裕資金の範囲でお願いいたします
投資を始めてそれなりに経ってますが、いまだに迷走しています笑 そんなリアルな感じも見ていただければと思います。
2023年3月のハイライトは下記のようになっています!
- 日本株の売買はなし
- 優待権利確定:7銘柄
- 米国株積立は継続中
- QQQを売却→別のETFへ乗り換え完了
1. 投資スタイルについて
2019年の終わり頃から株式投資を始め、紆余曲折ありましたが最近の投資スタイルは
といった感じで購入しています。
今月は米国株の保有銘柄に変化がありました。詳細は続きをご覧ください。
加えて今年は、売買益が出せるよう試行錯誤していきたいと思っています。今は元手が少ないですが、将来に備えての勉強の意味合いもあります。本業が忙しくどこまでやれるか微妙ですが…。
2. 投資信託
にも :三菱UFJモルガン・スタンレー証券
にも妻:SBI証券
で積立Nisaをしています。
【評価額】
2,305,700円(先月比:+76,668円)
【評価損益】
+287,026円(先月比:+10,353円)
毎月、積立Nisaで満額(夫婦で約66,000円/月)積み立てています。損益でもプラスになっており、しっかりと積立の成果が出ています。毎月思いますが、長期目線で資産を増やすうえでは投資信託×Nisaが一番オススメですね。
新Nisaになっても投資信託の積立すべきだと納得できる運用実績です。デメリットは面白さがない(主観による)くらいでしょうか笑
3. 日本株
日本株の保有状況(2023年3月)
にも、にも妻ともにSBI証券を利用しています。
【評価額】
4,979,400円(先月比:-55,500円)
【評価損益】
+491,400円(先月比:-55,500円)
今月は日本株の購入/売却はありませんでした。
1~2月で随分と購入をしたので、3月は様子見でした。
3月は権利確定の銘柄も多く、割高感もあったわね。
直近の気持ちで言うと、配当+優待の合計利回りの良い優待銘柄を買いあさりながら、日本株でも高配当目当てでの長期保有できる銘柄も購入したいと思っています。
売買しようと思っても、結局権利確定まで保有してしまうのはどうにかならないのか…。
日本株の配当金(2023年3月)
続けて、2023年3月の日本株の配当金(税引き後)の紹介です。
【日本株 配当金額】
11,753円(先年比:+4,580円)
今月の日本株は2銘柄(日本たばこ産業/ラックランド)から11,753円の配当がありました。
日本たばこ産業は2023年(今回)で株主優待が終了となってしまいますが、配当だけでも税引き後6%近く貰えるのでこれからも保有続けたいですね。ラックランドは年4回、海産物の優待が貰えるのでお魚好きな方にはオススメな銘柄です。
日本株としては久々の配当で嬉しいですね!
優待の権利確定した銘柄(2023年3月)
・4681:リゾートトラスト (レストラン 30%割引券 1枚)
・8214:AOKI HD (自社製品/施設 20%割引券)
・8591:オリックス (カタログギフト:5,000円相当×2人分)
・9433:KDDI (カタログギフト:3,000円相当×2人分)
・9783:ベネッセHD (カタログギフト:2,000円相当)
・9832:オートバックス (自社ギフトカード:1,000円×2人分)
・9955:ヨンキュウ (鰻の蒲焼:1尾)
今月は7銘柄の優待権利をゲットしました♪
3月は日本株全体としても権利確定の銘柄が多いためですね。
4. 米国株
米国株の保有状況(2023年3月)
にもがSBI証券を利用しています。
にも妻は北米株の購入はなし。
【評価額】
28,945.23 USD(先月比:+696.74 USD)
【評価損益】
-1453.61 USD(先月比:–313.05 USD)
先月から更に損益悪化してしまいました…。
3月中旬から比べたらまだ少し回復はしているのだけれどね…。あと2年くらいは待たないとダメそうかもね。
それはそれとして、今月も銘柄の整理を行いました。QQQを売却して、それを原資に他のETFを買い増ししました。銘柄はしばらくはこの6銘柄で固定になりそうです。
にも家では、毎月SPYD/VIG/VYMを9/2/4口ずつ定期購入しており、3月も購入しています。また、QQQを売却してその分で、HDV/SPYD/VGI/VYMを追加購入しました。
先月から売却予定だったQQQを無事売却しました。ETFは基本的にはインカムゲイン目当てでいいかなと。値上がり益狙うなら投資信託の方が向いていると考えています。
米国株の配当金(2023年3月)
続けて、2023年3月の米国株の配当金(税引き後)の紹介です。
【米国株 配当金額】
192.87 USD(先年比:+183.65USD)
今月は$192.87の配当金がありました。4半期に一度配当金が出るETFの配当月です。3か月に一度、約25,000円の配当が入るようになったと考えると、家計への貢献もだいぶ大きいです。
米国株の配当金も少しずつ積み上がってきましたね。
5. 過去の比較とまとめ
先月以前のデータに今月分を追加したグラフをまとめて紹介します。
保有資産と含み損益の推移
【保有資産合計】
11,136,842円(先月比:+19,533円)
【含み損益合計】
+585,052円(先月比:-82,937円)
今月は定期購入分以外の購入資金追加はしていない(銘柄入れ替えはありますが)+全体的に株価が下がったので、資産合計の伸びは少しだけですね。
配当金合計の推移
【日本株 配当金額合計】
11,753円(先年比:+4,580円)
【米国株 配当金額合計】
236.57 USD(先年比:+223.39 USD)
1,2月はほとんど配当金がなかったので、ここからが本番ですね。3月はまずまずの配当金(約35,000円)が貰えて良かったです。
日本株でも、もう少しコンスタントに入金があればいいのにね。
確定益を含む資産推移と利回り
【確定益を含む 累計利回り】
利回り:10.5%
今までの利益を全て再投資している前提でのグラフです。
2023年末に利回り18%以上になっていたら嬉しいです。米国株次第ですかね~。コツコツ積み上げていきましょう!
6. 終わりに
最後に2023年3月のまとめです。
今月は7銘柄の優待権利確定ということもあり、届くのが楽しみす。
米国株の株価が下がっているため、含み損が大きくなってしまっているのは気がかりです。とは言え、すぐに使う予定もないお金なので強い握力で握り続けるつもりです。
ここまで御覧いただき、ありがとうございました。
来月もよろしくお願いいたします♪