こんにちは、にもです。(Twitterはこちら)
にも家がいつかサイドFIREを目指すブログ 2023年7月の家計簿を公開します。少しでも興味を持っていただければ嬉しいです。
この記事では毎月の収支と貯蓄率を算出し、家計の視える化と収支改善を目指していきます!
過去の記事はこちら
・家計簿 2022年【7月】【8月】【9月】【10月】【11月】【12月】【年間まとめ】
・ポートフォリオ 2022年【12月】
・家計簿 2023年【1月】【2月】【3月】【4月】【5月】【6月】
・ポートフォリオ 2023年【1月】【2月】【3月】【4月】【5月】【6月】【7月】
7月は先月からの病気のせいで私は丸々有給消化の月でした…。中旬からは体調も戻ってきたのですが、すぐに復帰というわけにもいかず、リハビリ的なことをして過ごすことが多かったです。
それでも思ったより早く復帰できそうで良かったわよ。1年以上かかるケースも多いみたいだし…。
なんにせよ、早く職場復帰したいのにできない、そんなもどかしい一か月となりました。
1. にも家の基本情報
プロフィール
項目 | 内容 |
---|---|
家族構成 | アラサー夫婦(子なし) |
住居 | 賃貸アパート |
地域 | 中都市?(車は必須) |
仕事 | 夫婦ともにフルタイム正社員 |
車 | 2台持ち |
にも家の家計方針
2. 家計改善のポイント(2023年 7月)
今月紹介する家計改善のポイントは1つです。活用するタイミングがない方が良いのですが、これで医療費を1割負担にすることができました。
病気、特に継続してしまうものにかかってしまうと付きまとう金銭面ですが、公的な制度を利用し少しでも安心して療養ができる、そんな制度の紹介です。
自立支援医療(精神通院医療)
自立支援医療(精神通院医療)は、通院による精神医療を続ける必要がある方の通院医療費の自己負担を軽減するための公費負担医療制度のことです。てんかん等を含む精神障害で、継続した通院による治療が必要な状態の方が対象です。申請が認められると、基本的に公的医療保険で3割の医療費を負担しているところが1割に軽減され、更に世帯の所得や病気が重度かつ継続的な場合には追加での負担軽減が実施されます。
実際、私も職場復帰を果たした8月末でも通院を続けていますし、精神病での通院は長期となることが多いです。加えて、仕事も休んでしまうことになるので、私自身金銭面での不安は大きかったです。自分が病気になって初めて知った制度ですが、非常にありがたいですね。
ただ、受給者証が届くのは市町村の役所に申請してから約3か月ほどかかってしまいます。後から、返金してもらえるところもあるようですが、要確認ですね。
ちなみに私もまだ受給者証が届いていないので、返金はされていません。あと、注意点としては、『病院と薬局、それぞれ指定する1か所』のみが対象らしく、セカンドオピニオンや転院はしにくいようです。また、入院医療の費用等、一部対象外のものもあるようです。
それでも今までの負担が3分の1になるのだから、本当に助かる制度よね。日本は良くも悪くもこういうところが手厚いと感じたわ。
3. 収入の部(2023年 7月)
手取り収入まとめ
項目 | 金額 |
---|---|
給与 | 556,960円 |
賞与 | 1,680,924 |
株式 | 12,959円 |
その他 | 10,000円 |
収入合計:2,260,843円
(参考)税金まとめ
税金合計:622,560円
税金は計算外ですが参考までに。大体給与手取りの20~25%くらいでしょうか。
4. 支出の部(2023年 7月)
支出まとめ
支出合計:550,854円
固定費
住宅費(駐車場2台込み)
金額:79,650円(14.5%)
先月比:±0円
水道・光熱費
金額:15,049円(2.7%)
先月比:+5,911円
冷房の使用もそれなりにあったのですが、先月比でそこまで電気代は上がっていないですね。
暖房の方がより高いイメージはあったけど、こういう風に家計簿をつけると、より実感が沸くわね。
保険代
金額:16,390円(3.0%)
先月比:+230円
通信費
金額:9,717円(1.8%)
先月比:-13,804円
お小遣い
金額:200,000円(36.3%)
先月比:+180,000円
今月はボーナス月のため、いつもより多くお小遣いを貰いました♪
変動費
食費
金額:43,706円(7.9%)
先月比:-1,627円
今月も私の病気関係で、自炊が少なくなってしまったために、食費は高めです。外食費が高い…。
8月いっぱいまでこんな感じかもね。しょうがないわ。
日用品
金額:46,022円(8.4%)
先月比:+15,378円
防虫剤や制汗剤等のまとめ買いに加えて、コンタクトの購入、食器類も買ってしまったので日用品は今月高めですね。
衣服・美容
金額:4,230円(0.8%)
先月比:-41,892円
今月はお出かけがなかったので、買う機会がなかったですね。そもそも私服を使うことも私は少なかったです。
趣味・娯楽
金額:18,017円(3.3%)
先月比:-59,414円
私がダウンしていて、妻に構ってあげられなかったので、ゲームを購入して一人で遊んで貰っていました。ついでにSwitchのコントローラーもガタがきていたので購入したのですが、意外とコントローラーが高くてびっくりしました笑
交際費
金額:17,200円(3.1%)
先月比:-556円
自動車関係
金額:63,015円(11.4%)
先月比:+42,023円
妻の車の車検代がほとんどを占めています。新しい車の検討もしていますが、なかなかピンとくるものがないですね…。
私はスライドドアが欲しい!そして可愛いクルマ!!
健康・医療
金額:20,130円(3.7%)
先月比:+2,170円
私の通院費(診断書、交通費等含む)です。実際には上述した、自立支援制度があるので、少しは返金される見込みです。
教養・教育
金額:858円(0.2%)
先月比:+858円
税金
金額:0円(0%)
先月比:±0円
特別な支出
金額:16,270円(3.0%)
先月比:+16,270円
その他
金額:600円(0.1%)
先月比:+600円
(参考)積み立て資産形成
この項目も支出には入っていませんが、毎月定額を積み立てています。最終的に余った金額が余剰資金となります。
積立資産形成合計:110,333円
4. 貯蓄率(2023年 7月)
項目 | 金額 |
---|---|
収入 | 2,260,843円 |
支出 | 550,854円 |
収支 | 1,709,989円 |
貯蓄率:75.6%
今月は私がダウンしていた日も多かったので、食費は高めですが夫婦で出かけたりする機会は少なく、全体としてはまとまった収支になったのかなと思います。
ボーナスのある月は貯蓄率もこのくらいまで上げたいですね。
5. 家計簿まとめ(2023年7月)
貯蓄額と貯蓄率の推移
今月の振り返り
- 単月貯蓄率:75.6% / 累計貯蓄率:53.0%
- 自立支援制度を使って、医療費を3割負担→1割負担へ!
- 病気による出費増と、出費減が相殺したような月でした
それでは、ここまでご覧いただきありがとうございました!来月もよろしくお願いいたします。